こんにちは。ブル美です。
2児のママでありながら、個人サロン経営してます。
月の個人売上8万円→150万円まで売り上げられるまでになった現役ネイリストです。
そんな私の経験とノウハウを惜しみなくお伝えしていくブログです。
・独立開業したいけど不安
・経営の知識ゼロでも大丈夫なのかな
・どうやって開業ってするんだろう
こういった疑問にお答えします。
この記事の内容
1.独立開業するタイミングチェックリスト
2.独立開業に向いている人
3.独立開業が不安な人へ
この記事を書いている私は、実際3つの場所でサロン開業経験してます。(2つは自宅サロン。1つはテナントサロン)
2児のママでありながら、個人年商1000万円以上売上げている現役のネイリストです。
こういった私が、解説していきます。
1.独立開業するタイミングチェックリスト3つ
①ネイル技術のスキルがある
②開業資金が手元にある
③場所が決まっている
これだけです。

え!?チェックリストこれだけ~?

うん。主にこれだけ~少し詳しく解説していくよ!
①ネイル技術のスキルを持っている
これはネイリストとして当たり前のことなのですが、一人サロンで勝負していくときある程度の技術は必要不可欠です。 最低限2時間程度でシンプルなデザインのジェルネイルが完成出来るくらいの技術は持っていると良いと思います。
②開業資金が手元にある
サロンを経営していく上でこの先ずっとお金のことが絡んでいきます。
自宅サロンでやるのか、テナントサロンを借りるのかで初期費用やランニングコストが大きく変わってきますが、6カ月分くらいは売上が無くても生き延びられるくらいの資金をためておく必要があります。
また、あなたが自分で生活していかなきゃいけない人なのか、旦那さんがいて生活が出来ている人なのかなどで生活防衛資金の準備も大事です。
資金がないと常にお金の不安があり、お客様に対しても良いサービスが出来なくなってしまうことにもなりかねません。 ですので、まずは最低限の資金を貯めましょう。
③場所が決まっている
ネイルスキルもあって、資金もある。
自宅サロンなのか、テナントサロンなのか。 (決め方はまた別記事でお伝えしたいと思います。) 開業出来る場所が決まれば、もうすぐにでも独立できます。

さあ、ネイルサロン開業へレッツゴー
2.独立開業に向いている人の5つの特徴
- 接客が大好き
- ネイルに技術の向上心がある
- 自分自身を管理できる
- 何事にもチャレンジできる
- 自分の行動に責任が持てる
1.接客が大好き
ネイリストとは技術職+接客業です。 これをちゃんと理解出来ている人は必ず売れっ子ネイリストになれます。
2.ネイルに技術の向上心がある
独立したら自分で行動しない限り新しい事を学べません。 ネイルの世界もトレンドがあったり新しい技術が次から次へと出てきます。
時代に合わせて自分をブラッシュアップ出来る人がずっとやっていけるネイリストの特徴です。
3.自分自身を管理できる
独立すると全て自分自身で時間管理や施術などをしていきます。 自由といえば自由。自分をちゃんと管理しながら経営出来る方が成功すると思います。
4.何事にもチャレンジできる
一人で開業するということは、技術者であり、経営者である必要があります。 会社でいう広報・経理・総務などなど色々な事を自分でやっていく必要があります。 技術以外にも楽しくチャレンジできる人が向いてます。
5.自分の行動に責任が持てる
当たり前ですが、開業すると全ての責任が自分となります。それを踏まえて行動出来る人が独立に向いています。
3.独立開業が不安な人へ
ある程度条件が揃い、独立したい!と思ってもなかなか踏みだせない人。
うんうん。その気持ちとっても分かります。 誰だって最初はみんな初心者。私だってそうでした。
でも一度しかない人生、もし本当に開業したいという夢をかなえたいなら一歩前進する勇気を出してみると良いと思います。

このブログで色々な角度からサロン経営に向けてのヒントをお伝えしていくよ(^▽^)/ 経営のノウハウが分かれば独立も怖くない!
コメント